EV、ガソリン、クリーンディーゼル
クリーン性と効率性において歴代最高の性能を発揮する、最新のガソリンエンジンとディーゼルエンジン。 そして未来のドライブを先取りする、新技術の電動パワートレイン。 ご自身に最適なものをお選びください。
選択はあなた次第
-
クリーンディーゼル
ジャガーのクリーンディーゼルエンジンは、これまで以上にクリーン。燃費を向上させながら、オフロード走行とけん引に適したトルク特性をもたらします。 道を選ばずに、安心して長距離ドライブをお楽しみいただけます。
-
ガソリン
ジャガー伝統の卓越したオンロードレスポンスを受け継ぐ、最新のガソリンエンジン。ダイナミックで俊敏な走りをもたらすと同時に、燃費とCO2排出量を著しく低減しています。
-
電気(EV)
洗練された完全電動パワートレインは、ゼロエミッションで優れたパフォーマンスを実現します。 ジャガーのピュアEVは2基の電気モーターを搭載し、バッテリーの充電に回生ブレーキとプラグイン方式を採用。シビれる未来のジャガー車を先取りしています。
ご自身に最適なものをお選びください。
運転習慣に関する5つの簡単な質問にお答えいただくと、クリーンディーゼル、ガソリン、EVのどれが次の愛車にふさわしいかご確認いただけます。
あなたにおすすめのパワートレインは電気自動車(EV)です
EVの概要
ジャガーI‑PACEは、バッテリー駆動の電気モーターを搭載し、車両に電源プラグを差し込んで充電する最新の電気自動車(EV)です。市街地走行や日常的な短距離の移動、不定期の長距離旅行に最も適しています。
- 電気自動車では、テールパイプからの排出ガスがゼロになります。
- 一般的に広々とした室内空間を備え、低速走行時にはほぼ無音となります。
- ランニングコストが低いうえに、サービスステーションだけでなく自宅でも充電できる点が便利です。
- 購入を奨励するために、さまざまな優遇制度が導入されています。
- 航続距離は気温や天候、ドライビングスタイルに大きく左右されます。
ほかの候補
あなたにおすすめのエンジンはクリーンディーゼルです
クリーンディーゼルエンジンの概要
ジャガーのクリーンディーゼルエンジン搭載車は、高速道路の長距離移動が中心で市街地走行が少ないドライバーの方に最適です。
ジャガーでは、すべてのクリーンディーゼル車にディーゼルパーティクルフィルター(DPF)とディーゼルエキゾーストフルード(DEF)を搭載することで厳格な排出ガス規制に適合し、大気汚染を抑制しています。
- 一般に、ガソリンエンジンよりも燃費に優れています。
- トルク特性は、オフロード走行とけん引、高速道路の長距離走行に適しています。
- ただし短距離移動のみか、市街地走行が中心である場合は、クリーンディーゼルは最も効率的な選択肢であるとは限りません。
ほかの候補
あなたにおすすめのエンジンはガソリンです
ガソリンエンジンの概要
短距離移動が中心で高速道路の走行が少ないドライバーの方には、ガソリン車が理想的です。
ジャガーの新型ガソリン車両は、ガソリンパーティクルフィルター(GPF)をはじめとする最新テクノロジーを搭載し、排出ガスを低減しています。
- ダイナミックな走りとハイパフォーマンスを求めるドライバーの方に最適です。
- 一般に、ディーゼルに比べて市街地での短距離走行により適しています。
- EU6規制に適合し、先進技術で排出ガスを低減しています。
- CO2排出量はディーゼルエンジンを上回ります。
ほかの候補
クリーンディーゼル、ガソリン、EVの主な利点
-
CO2排出量の低減
ジャガーのクリーンディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンに比べてCO2排出量を約20%低減しています。 2002年以降、クリーンディーゼルエンジンを選んだお客様は、合わせて300万トン近いCO2の排出抑制に貢献しています。
-
窒素酸化物(NOx)の低減
2015年9月以降、ジャガーのすべてのクリーンディーゼルモデルは、AdBlueを採用した先進の選択触媒還元(SCR)排出ガス浄化システムを搭載。NOx排出量を大幅に低減しています。
-
優れた燃費
ジャガーのクリーンディーゼルエンジン搭載車は、ガソリン車に比べて約20%優れた燃費を実現。 年間19,000km以上の距離を走行する場合、これが最も費用対効果の高い選択肢となる可能性があります。
-
躍動感に満ちたドライブ
鋭いレスポンス、スムーズなパワーデリバリー。ジャガーのガソリンエンジンは、見事なまでにスポーティな走りをもたらします。 あらゆるスピード域で、爽快なパフォーマンスと湧き上がるようなエンジンサウンドをお楽しみいただけます。
-
粒子状物質の低減
最新ガソリンエンジンは、排出ガス中の微粒子を非常に高い効率で捕集するフィルターを搭載。 これにより、大気汚染を抑制します。
-
初期費用の安さ
ガソリンエンジンは通常、燃費ではディーゼルエンジンの効率性に及びませんが、初期費用においてはより経済的であるため、短距離走行が中心で走行回数が少なめのドライバーの方におすすめです。
-
ゼロエミッション
ジャガーI-PACEは、走行中のCO2排出量ゼロと、フル充電で最大470kmの航続距離を達成。走行距離あたりのコストが格段に安いだけでなく、排出ガスを出さないことで環境への影響を大幅に低減しています。 また、電力供給に占める再生可能エネルギーの割合は毎年増加しているため、ジャガーI-PACEは時間の経過とともに、さらにクリーンな車になるといえます。
-
通行制限の少なさと利便性
世界の多くの都市において、他のタイプの車両に制限が課されるレーンやパーキングスペースでも、電気自動車は通行や利用を許可されています。 排出量に基づく課金制度も適用されません。
-
行政上の優遇制度
クリーンなパワートレインの普及を推進するために、国、地方自治体、企業が、電気自動車に対するさまざまな優遇制度を導入しています。 こうしたメリットのひとつに、課税率がガソリン車やディーゼル車に比べて著しく低いことが挙げられます。
-
経済的なランニングコスト
電気は比較的安価であるため、ピュアEVでは走行距離あたりのコストが下がります。 また、パワートレインの可動部品が少ないため、メンテナンスコストも経済的です。
<del> -
-
パワートレインとは何ですか?
エネルギー源(燃料/バッテリー)を推進力に変換するコンポーネントの総称です。エンジン/電気モーター、トランスミッション、ドライブシャフト、ディファレンシャル、アクスルなどが含まれます。
一般的に使用されている車のパワートレインシステムには、ガソリン、ディーゼル、バッテリー電気自動車(BEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)があります。 -
電気自動車の充電にはどのくらいの時間がかかりますか?
ジャガーI-PACEは最大7kW、単相の車載AC充電器を搭載しており、一晩でフル充電が可能。充電1時間あたりの航続距離は最大35kmに達します。 ご自宅において最も速く便利に充電するには、ウォールボックスを使用します。平均的な1日の通勤距離で消費したエネルギーを、2時間以内に回復できます。
家庭用コンセントを使用した場合、ウォールボックスよりも時間はかかりますが(充電1時間あたりの航続距離は最大11km)、一晩充電すれば平均的な通勤距離の60kmには十分対応できます。
ご自宅を離れて長距離移動する際は、各地の充電拠点にあるDC急速充電器をご利用いただくのがベストな方法です。一般的な50kWの充電器では、充電1時間あたり最大270kmの航続距離が得られます。 なお一部拠点では、より短時間で充電できる100~150kWの充電器が導入されています。また多くの充電ネットワークで、近い将来の設備拡充が計画されています。 -
電気自動車の航続距離はどのくらいですか?
容量90kWhの高性能リチウムイオンバッテリーを搭載するジャガーI‑PACEの航続距離は、WLTC(国土交通省審査値)モードで438km*です。
-
ガソリンに対してディーゼルが有利な点は何ですか?
ディーゼルの方が燃料のエネルギー密度が高く、また燃焼方式が異なるため、燃費がより優れています。 年間19,000km以上の距離を走行する場合、ディーゼルが最も費用対効果の高い選択になる可能性があります。
一般的にディーゼルエンジンの方がガソリンエンジンよりもトルクが太いため、オフロード走行やけん引により適しています。 -
ジャガー・ランドローバーはどのようにして車両の排出ガスを低減していますか?
ジャガー・ランドローバーでは、最先端のエンジン製造センターに累計10億ポンド以上を投じて、高効率のガソリンおよびディーゼルエンジンの開発を続けてきました。
-
ディーゼルエンジンはクリーンですか?
2019年12月現在、ジャガーの国内向けディーゼルエンジンは、国内の排出ガス基準(ポスト新長期規制または平成30年規制)に適合しています。
歴代で最もクリーンなエンジンを製造することで、環境への影響を大幅に低減しています。 -
ディーゼルパーティクルフィルター(DPF)とは何であり、またそれはなぜ重要なのですか?
2009年に導入された厳しい排ガス規制に適合するために、新しいディーゼル車には必ず排気フィルターが搭載されています。 これはディーゼルパーティクルフィルター(DPF)とも呼ばれるものです。 DPFは排気ガス中の微粒子を効率的に捕集し、大気汚染を抑制します。
お客様に最適なジャガー車をお選びください
ご自身のライフスタイルやドライビングスタイル、費用のご都合に応じて、ジャガー車をカスタマイズしていただけます。 まずはラインアップからお好きな1台をお選びください。ジャガーとともに、新たな旅が始まります。
*WLTC(乗用車等の国際調和排出ガス・燃費試験法)は、2017年から段階的に導入されている新しいプロセスで、欧州における乗用車の燃料、エネルギー消費、航続距離、排出ガスを測定します。実際の走行状況により近い数値を得ることを念頭に策定された試験法で、オプションを装備した状態の車両を、より難度の高い手順や走行条件下でテストします。